をもってこいと、小学校から伝達。

自由帳?

自分の記憶に無い。
そんなの小学校で使ったっけ??

確実に家には無いので、息子と娘と一緒に、散歩がてら文房具屋さんへ。


ありました。

中に、罫線も何にも書いていないノート。

なんに使うんだろう???

しかも、キャラクターが表紙に付いているものばかり。


ポケモン
仮面ライダー
ディズニー
マリオ
‥‥
その他いろいろ

一応、店の親父に聞いてみる。

ひげ「キャラクターのついたやつを、学校で使っても良いか?」
親父「キャラクターの方が良く売れてる」

という返事。

今日、息子が帰ってきたら、使い道を聞いてみよう。



普通の大学ノートで、用が足りるのではないかと思うひげでした。

コメント

Fruits
2006年4月10日17:38

自由帳は所謂「らくがき帳」で線のついてない、白いPAGEだからいいんです 男の子も色々絵を書いて遊びます 迷路だったりとにかく色々 意味不明な物も多いですが、休み時間に1人で書いてたり友人と書いたり、学校での遊びの道具です とっておくと面白いですよ 18歳の息子に最近小学校の時の自由帳見せたら赤面しながらも笑い転げてました 「俺はこんなに馬鹿だったのか〜」って 当時残酷な絵が多く自由帳を覗いては母親の私は深刻に悩んだものですが、「これじゃあママが心配していたのも分かるよな〜」と大人になった彼は納得してました 虐めにあう子も自由帳に本音書いたりして虐め発見される事もあるようですし、たかが自由帳されど自由帳のようです

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索